Event
キリコ祭り
宇出津八坂神社の祭りで、能登のキリコ祭りの先陣をきって行われます。 1日目は約40基のキリコが大松明を火の粉を浴びながら…
真脇地区・高倉神社の例大祭。 提灯・短冊・花飾り吹流しなどで飾られた豪華絢爛な8基のキリコが街中を巡行します。 1日目は…
恋路の海に伝わる悲恋伝説の男女を慰めた事が由来とされる「恋路火祭り」。 観音坂を下りる大小2基のキリコが、恋路海岸に到着…
松波神社の夏祭り。松波地区の各町内から出される9基のキリコの前面に人形を飾り、その出来栄えを競い合います。 題材は歴史上…
柳田植物公園内の2万2千平方メートルもある芝生広場に能登町各地区のキリコが並びます。 野外ステージでイベントが開催される…
その昔、干ばつと疫病に苦しんだ村人が神前で雨乞いの太鼓を打ち鳴らし、五穀豊穣を祈願したことに由来する夏祭り。 17日の宵…
柳田白山神社の秋祭り。能登のキリコ祭りの中でも、最大規模の大きさのキリコが練り歩きます。 「バンバ」と呼ばれる広場では、…
© Nototown Tourist guide