お気に入り

【公式】能登町観光ガイド-能登半島|石川県能登町観光ポータルサイト

TOP > 特集 > 特産品 > 能登町の特産品

能登町の特産品

里海の幸

能登町は日本でも有数の定置網漁業が盛んな地域です。この漁法は魚の習性を利用し、ブリ・マグロ・タラ・アジ・サバ等の回遊性のある魚を海中で固定した網で待ち受けて捕るという自然に優しい漁法です。中でも12月~1月にかけて宇出津港に水揚げされる、10㎏を超える鮮度抜群のブリは「宇出津港のと寒ぶり」とされ、ブランド化されています。

日本三大魚醤「いしり」

「しょっつる」、「いかなご醤油」に並び、日本三大魚醤油に数えられる「いしり」。日本海側最大のスルメイカの水揚げを誇る能登町では、このイカの内臓(ゴロ)を原料とした「いしり」が主流です。
水揚げされたイカが加工されるときに発生する大量の内臓を、塩で発酵させ調味料を作るという先人の知恵と経験が生んだ「いしり」には、独特の香りや旨み成分が含まれています。旨みの素である遊離アミノ酸を大量に含むと共に、抗酸化物質やタウリン、低分子のペプチドも多く含まれます。また、血圧上昇抑制物質の存在も確認されていて、医薬品としての可能性も調査されています。

 

「宇出津港のと寒ぶり」をはじめとした、新鮮な魚介類

古くから漁業の中心地として栄え、現在は27余りの定置網を中心とした沿岸漁業、日本海はもちろん北海道の沖にまで出漁するイカ釣り主体の沖合漁業が盛んで、水揚げされる魚種の数も多く、四季折々の海産物が楽しめる海の町です。
特に、冬季に水揚げされる極上の「宇出津港のと寒ぶり」は、産地ブランドとして注目を集めています。

 

小木漁港「船凍イカ」

能登町小木地区は、日本海側最大の船凍イカの基地となっています。獲れたスルメイカを船内でマイナス40℃で急速凍結するため、鮮度は良いままです。「船内一尾凍結イカ」は石川船団が編み出した製法で、全国的にも有名なブランドとなっています。

 

能登海洋深層水・能登の塩

能登海洋深層水は、日本海固有水と言われる日本海内で循環している水深300mより深いところにある海洋深層水で、「清浄性」「富栄養性」「熟成性」「ミネラル特性」「低温安定性」に優れているなどの特長があります。
能登海洋深層水施設は石川県小木沖約3.7km地点、水深320mの深さから取水しており、石川県内唯一の海洋深層水施設で、原水のほか濃縮水や脱塩水を供給しています。
能登の塩は取水した海洋深層水を1.5倍に濃縮し、非直火型低温製法にて60℃以下の温度で5日間かけて製塩します。
約3トンの深層水から90kg程しかできないため、製造量は年間で最大6トン程ですが、この製法によりバランスの取れたミネラル特性を残すことができます。

里山の幸

能登町は全域が中山間地域とされており、寒暖差のある気候ときれいな水があることからも、水稲農家が大半を占めています。小さな圃場で農家さんが丹精込めて作ったお米は手間がかかる分、自信を持って美味しいと断言できます。
また、イチゴ、ブルーベリーも町の特産品です。赤崎台地で栽培される「宝交早生」という品種の赤崎イチゴはとても甘いのですが、傷みが早く出荷には向いていません。現地でしか味わえないものですので、ぜひイチゴ狩りに来て下さい。ブルーベリーも石川県内最大の作付面積で、ブルーベリジャムやアイス等の加工品も充実しています。もちろん摘み取り体験もあります。

赤崎イチゴ

赤崎イチゴ(品種「宝交早生【ほうこうわせ】」)は、果肉が軟らかく、非常に甘みが強いのが特徴ですが、その性質上、流通が難しくほとんどが摘み取り園か能登地方で消費されているため、都市部ではなかなか手に入らない「幻のイチゴ」となっています。日本海が一望できる赤崎台地一面に広がる「赤崎いちご園」では、季節になると辺り一帯が甘い香りに漂い、数多くのリピーターが訪れます。

 

ブルーベリー

能登町のブルーベリーは、7月の初旬頃から8月上旬にかけて収穫の最盛期です。ブルーベリーには食物繊維やミネラル、ビタミンなどを豊富に含んでいます。
当町の各農園では、多くの人にフレッシュでおいしいブルーベリーが味わえるブルーベリー狩りができます。また、地元産ブルーベリーを使った手作りジャム、ゼリーなども好評です。ぜひ味わってみてください。

 

能登牛

肉質等級A3以上またはB3以上などの基準を満たした黒毛和種で、年間出荷頭数が少なく、ほぼ石川県内でしか流通していません。しかし、能登の美しい自然と潮風が吹く素朴な風土の中で育てられた能登牛は肉質のきめが細かく、脂肪酸中のオレイン酸の含有量が豊富で、香りがよく、とろけるような食感は一度食べると忘れられない味です。

 

きのこ(コケ)

能登はブナやアカマツなどさまざまな種類の森林があり、キノコが豊富な地域です。奥能登地域でしか採れない「コノミタケ」は、地元ではマツタケと並び高級品として取り扱われています。能登町では、様々な種類のキノコを、能登ならではの調理で食することができ、毎年シーズンになると、能登のキノコ料理を目当てに多くの観光客が訪れます。

 

お気に入り追加

関連スポット

関連記事