石川県の漁業が分かる体験型科学館
石川県水産総合センターの付属施設で、海洋と漁業について楽しみながら学べるところです。
館内外には生きた海や川の生き物が間近で見られる「うみさか生き物コーナー」や、実物の船、魚と競争するゲームなど、体験型の展示が盛りだくさん。
海や魚のふしぎについて解説もたくさんあります。
本物のスルメイカを使った「いかとっくり工作」や「ガラス玉編み込み工作」も好評です。
石川県水産総合センターの付属施設で、海洋と漁業について楽しみながら学べるところです。
館内外には生きた海や川の生き物が間近で見られる「うみさか生き物コーナー」や、実物の船、魚と競争するゲームなど、体験型の展示が盛りだくさん。
海や魚のふしぎについて解説もたくさんあります。
本物のスルメイカを使った「いかとっくり工作」や「ガラス玉編み込み工作」も好評です。
住所 | 〒927-0435 石川県鳳珠郡能登町字宇出津新港3丁目7番地 |
---|---|
電話番号 | 0768-62-4655 |
営業時間 | 9時30分~16時30分(入館は16時00分まで) |
休館日 |
毎週月曜日(祝日は開館) 年末年始 (12月29日~1月3日) |
入館料 |
無料 |
工作教室 |
月替わり工作(先日先着順) イカとっくり工作(前日までに要予約) ガラス玉編み込み工作(前日までに要予約)
開催時間や対象年齢など詳しくはホームページをご覧ください |
ホームページ | https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suisan/center/kagakukan/toppage.html |
© Nototown Tourist guide